仙台オクトーバーフェスト2019は
終了いたしました
FOOD
各種料理
ブース9
ジャーマンソーセージと伝統のドイツ料理。ソーセージは、現存するドイツ最高位マイスター、J.ローシャイダー監修のプレミアムソーセージを提供します。ドイツ料理もアイスバインや、シュニッツェル、ミートパスタ、ムール貝、プレッツェルなど、ドイツの食卓に並ぶ定番メニューをご用意。ドイツ食文化をお楽しみください。
古都ニュルンベルグ発祥でドイツの食卓には欠かせない焼きソーセージ「ニュルンベルガーブラートヴルスト」と、絹挽きスモークのウィーナーフランクをの2種をセットでご用意しました。
仙台OKF初登場 シェアに最適
ドイツを代表する4種類のソーセージを盛り合わせました。ボリュームたっぷり。
シェアに最適 定番
豚のすね肉を香味野菜とブイヨンでじっくり煮込んだ、とろける食感と味わいが楽しめるドイツ肉料理の王様。
豚肉を大胆に叩き大判にし、特別な微細パン粉で焼き上げた、ドイツ名物の木こり風カツレツ。マッシュルームクリームチーズソースで。
北ドイツ名物、ミネラルたっぷりのムール貝。天然養殖場産の上質なムール貝をガーリックと白ワインで風味豊かに仕上げました。
シェアに最適 定番
豚肉とほうれん草をパスタ生地で包んだ南ドイツ伝統の肉パスタ。ソースは、濃厚な「チーズ」と、フレッシュな「トマト」の2種類をご用意。
シェアに最適 女性に人気
ガーリックオリーブオイルをたっぷりと使用しホタテとマッシュルームを煮込んだ欧州大人気タパス。
ドイツトップブランドのキューネ社製の白キャベツを乳酸発酵させた、心地よい酸味が自慢のドイツ定番オードブル。
定番
ドイツ産ならではの芳ばしい香りと岩塩の味わいが独特のオクトーバーフェスト名物のハート型のドイツパン。
女性に人気
粗挽きポテトをグリルしてアップルソースで楽しむドイツ名物パンケーキ、ライベクーヘンです。
ブース7
仙台のかき仲卸直営の和風オイスターバー。三陸産かきを自社で仕入れているので、良質で鮮度の高い「かき・かき料理」を常時取り揃えています。生かきの他に、加工品やホタテなど、どれも仲卸ならではの美味しさ。かき好きのためのかき専門店。
宮城県三陸産の大粒のカキを厳選。宮城松島に伝わる秘伝の甘口タレでコーティングし、ガツッと焼き上げた最高の逸品。口に含んだ瞬間、磯の香りがジュワっと広がります。かきや定番の美味しさ。
テイクアウトOK 宮城名物
宮城県三陸産のかきを、殻つきのまま豪快に「蒸し焼き」にした贅沢な美味しさ。海の塩見をまとったプルンプルンのかきはビールはもちろん、ワイン・日本酒ともに最適。とまらなくなる美味しさです。
シェアに最適
サクッとジューシー。溢れる濃厚肉汁。海の恵みを優しく包み込んだ極上カキフライ。かきの旨味がしっかりしているので、そのままでも美味しいフライ。タルタルソースをたっぷりと絡めると美味しさ拡張。
テイクアウトOK
特大ホタテの貝柱を串で豪快に楽しめる逸品。松島秘伝のタレと、オーナーが仕込んだ特性バター醤油を絡めた自信作。仙台オクトーバーフェスト初登場にして存在感のある極上串です。
仙台OKF初登場 テイクアウトOK
ブース15
大崎市岩出山で、女性だけでシャルキュトリ(豚肉加工品)を作っています。 ジャンボン・メゾンとは、フランス語で"家庭ハム"の意。コンセプトは 「家族と家族のような仲間と作る本格的なジャンボン」。自分達が食べたいと思う商品を目指し、脂肪分は大幅にカット。味付けはオリジナルスパイスで仕上げています。日本シャルキュトリ協会会員。
【説明】岩出山家庭ハムの人気商品全部入り。オールスターの大満足のプレート。ハムやソーセージ、スペアリブなど、いろいろなお肉を楽しみたいという方はこちら。仲間とシェアするのがおすすめです。
テイクアウトOK
ドイツビールには欠かせない相性バツグンのソーセージ。オリジナルスパイスを調合してハッキリした味付けに仕上げています。脂肪分をカットした製法で、ヘルシーな美味しさ。
テイクアウトOK シェアに最適
厚切りした5種類のシャルキュトリの盛り合わせ。ビールはもちろん、ワインにも合います。どれもフランスの伝統技法の調理で日本人向けの味付けで仕上げています。ぜひ女性に食べて欲しい一皿です。
岩出山家庭ハム創業当時の味を再現した、無添加にこだわったフランクフルト。生の玉ネギを練り込み、風味良くジューシー。仙台オクトーバーフェスト限定メニュー。
仙台OKF初登場 キッズオススメ
表面はカリッと、中はやわらかく。旨味がギュッと凝縮されたジューシーな無添加ベーコンをステーキで。贅沢に楽しめる3cmカットで提供します。仙台オクトーバーフェスト限定メニュー。
テイクアウトOK
岩出山家庭ハムの看板商品であるスペアリブ。余分な脂はスチームをかけてローストすることでカット。さらに炭火で仕上げているので、あっさりと女性でも1本食べれちゃいます。
テイクアウトOK
200gのロングソーセージをぐるぐる巻きました。オーダーいただきますと「ぐ〜るぐる、ぐ〜るぐる、右巻きですか、左巻きですか?」とスタッフが楽しく歌います。仙台オクトーバーフェスト限定メニュー。
テイクアウトOK キッズオススメ
ブース21
仙台市内に7店舗。気軽にカジュアルに楽しめる「B級中華」のお店、ミンパンティン。定番の焼きそばから、人気の手作り餃子、お酒に合う唐揚げまで、お腹いっぱいに満足いただけるメニューはもちろん、野菜を使用したヘルシーメニューまで、幅広いお客様のご期待に応えられるお店を目指しています。
白菜・人参・しいたけ・タケノコなど野菜たっぷりで、肉やイカも入った五目餡を油で炒めた香ばしい麺の上に。内面しっとりとした食感のあんかけ焼そばです。ビールとの相性◎。
テイクアウトOK
花山椒を使用して仕上げた焼そばは、辛い物が好みのお客様にオススメの一品。たまらなくやみつきになるミンパンティンの人気メニュー。
テイクアウトOK 宮城名物
昨年大人気。いっぱいのパクチーをピリ辛焼そばにのせました。アジアンテイスト満載に仕上がったメニュー。
テイクアウトOK
ブース21
牛たん焼専門店「たんや善治郎」。伝統に忠実な仙台牛たん焼として、職人による手仕込みの塩焼きにこだわっています。一枚一枚の牛たんに合わせた仕込みや焼き加減で美味しさを引き出しています。会場ではお店で人気の定番メニュー「牛たん焼」、催事や「祭」限定の「切り落としネギ牛たん」などを提供。丁寧に手間ひまかけて美味しさを追求する仙台名物の牛たん焼をご堪能ください。
たんや善治郎の牛たんは、味付けに細かく挽いた「粉挽き塩」を使用しています。食べた後にほんのりとした甘みを感じる牛たんの味わいは、善治郎牛たんの醍醐味。ちょっと辛い青唐辛子味噌漬けも付いています。
テイクアウトOK シェアに最適 宮城名物
たんや善治郎の人気メニューを豪華に盛り合わせ。お店でも定番の、厚切り牛たん、切り落としネギ塩たん、牛たんソーセージ、牛たんつくね、燻りがっこなど勢揃い。加熱機能付き弁当容器で提供していますので、お席で温めてお召上がりください。
テイクアウトOK 宮城名物
プリプリとした柔らかさや、しっかりとした歯ごたえなど、いろいろな部位の食感と味わいが楽しめる逸品。隠し味にアミの塩辛を使用し、煮込んだ深い旨みは格別。
ブース3
ドイツで約9年間修業した職人が作り上げるハム・ソーセージ専門店。薪を使い直火で焼き上げる「幻」のドイツ伝統製法にこだわり、厳選した原材料でシンプルにつくりあげる。創業以来変わらないマイスター直伝のソーセージは、あっさりとしていながらジューシー。食べ飽きない絶妙な味わいで、長年愛され続けている。
嶋田ハムのオススメ商品を盛り合わせました。食べ応えのあるポークシンケンの厚切りはオクフェスだけの限定品。初めての方は是非こちらをお試しください。
シェアに最適
ビールに合うソーセージとしてランキング1位に選ばれた「ブレーマソーセージ」。香ばしくコクのある肉の旨み、口溶け柔らな印象がビールとの相性抜群。間違いなくビールに合います。
定番
自社牧場産のフレッシュな比内地鶏をじっくり熟成して味わい深めた逸品。熱々の鉄板でさっと焼いてご提供します。上質な脂と豊かな香りが上品なハムです。
ドイツでポピュラーな家庭料理。約4週間じっくりと塩漬し、低温で熟成させた後にに燻煙して旨味を閉じ込めています。大人数でシェアして楽しむのがオススメです。
シェアに最適
ブース6
仙台市地下鉄五橋駅近くにある居酒屋。「男の手料理」をモットーに、新鮮なお魚、無農薬の野菜をはじめ、ビール好きにはたまらない揚げ物まで、五感をくすぐる料理のお店です。お子様から女性の方、お父さんまで、みなさんに満足していただけるものばかりです。
国産のちょっと大きめの手羽先に餃子の具をたくさん詰め込みました。手羽先と餃子の肉汁、とにかく合います。
お店で大人気のメニュー。周平秘伝のソースで和えました。エビのプリプリ食感とソースが最高の一品です。
周平といえば、これ。A5等級の安心・安全の美味しい「相馬牛」をタップリと使用しためんちカツ。肉汁あふれる熱々を是非。
定番
カリカリもちもちの生地とチーズが奏でるハーモニー。
周平オリジナルドレッシングに漬け込んださっぱりした味。お食事のお口直しにも最適。お店でも会場でも大好評です。
女性に人気
脂肪分が少ない赤身のステーキ。
外はカリカリ、中はホクホク。ジャガイモにバターで炒めた塩辛ソースをかけました。一見意外ですが、相性抜群。
ブース19
築160年前の蔵を移築して店舗に改装した建物が目印の居酒屋。木の温もりを生かした和モダンな空間で、地場の食材を生かした居酒屋料理とお酒を提供しています。オクトーバーフェスト会場では、居酒屋ならでは本格的手づくり料理をご用意。グループ店舗の、隠れ家的居酒屋「壽哲廸(おやじ)」、一軒家居酒屋「伜(せがれ)」も是非。
仙台オクトーバーフェストでしか味わえなかった限定メニューが、今年復活。本格炭火で焼き上げるこだわりのやきとり。秘伝のタレは、つぎ足して日々おいしさ進化系。
仙台名物の三角あぶらあげ。ビールに良し、日本酒に良し、サワーに良し、オールマイティーな仙台の大定番おつまみを是非。
宮城名物
豚のもつを仙台味噌とたっぷり野菜で煮込んだ、居酒屋定番のもつ煮込み。仙台オクトーバーフェスト用に仕上げました。
定番
大人から子どもまでみんな大好き、山形のソウルフード、玉コンニャク。おいしい&ヘルシー。
キッズオススメ
宮城のホヤを食べて元気になろう。日本酒と一緒に是非。
宮城名物
やめられない、とまらない。
キッズオススメ シェアに最適
箸休めにピッタリのあっさりメニュー。
ブース29
本場ナポリピッツェリアで修業を積んだピッツァヨーロ(ピッツァ職人)によるナポリの伝統的なピッツァ。イタリアから取り寄せた石窯を積んだキッチンカー「イスキア号」で焼き上げます。厳選した素材でシンプルに作るピッツァ。窯焼きで一気に焼き上げることで、ふっくらした仕上がり、もちもちした食感。「真のナポリピッツァ協会」東北初の認定。
世界で一番有名なスタイルのシンプルなピッツァ。トマトソース、バジル、モッツァレラをトッピングしたナポリの伝統的で代表的なピッツァです。
定番
4種のチーズ(モッツァレラ、クリームチーズ、ゴルゴンゾーラ、グラナパダー)をトッピングした濃厚な1枚。はちみつをかけたらドルチェピッツァに。
女性に人気
ブース26
楽天イーグルスの本拠地、楽天生命パーク宮城の三塁側外周にあるお店。スタジアムでも多くの人に支持されるメニューを仙台オクトーバーフェストでも是非。インスタ映えメニューもたくさんあり、撮ってヨシ、載せてヨシ、食べてヨシの三冠王なフードばかり。
プリっプリのエビの食感と芳醇なガーリックの香り。ビールによく合う一品です。
シェアに最適
アメリカンチーズの濃厚な旨味と牛肉の上質な旨味のハーモニー。お肉のみで皆でシェアしてもヨシ!パンに挟んで一人でガツンと食べるもヨシ!
宮城県登米産の豚を使用した絶品ソーセージを主役に、レタス・トマト・トレビスなどの野菜をパンにサンド。オリジナルソースがたっぷりです。
キッズオススメ
サクっと食感が大人気!オリジナルのミートソースやチーズソースをかけて食べるのがオススメです。
シェアに最適 キッズオススメ
毎日数量限定。バゲット1本分の長さの超ロングなホットドッグです。シェアする前に写真を撮ってインスタにアップしよう!
シェアに最適
スタンダードカクテルはもちろん、バーテンダーがその場で作る100種類超のカクテルを是非。
ブース11
仙台・宮城の洋菓子店が日替わりで出店。お酒に合うスイーツを中心にセレクトしながら、カフェタイムやお土産にも合うラインアップを用意。ビールとケーキのペアリングをおすすめしています。
宮城県洋菓子協会は宮城県内の洋菓子店による協会。食生活に欠かせない洋菓子のあり方を考え、製造技術の向上や技術者の育成を行なっています。